伊藤 和光 の公式ウエブサイト Official web site of Kazumitsu Ito
執筆ポートフォリオ:TOPページへ To Portfolio on the home page.
出版物 :2ページ目へ (動画あり) To Publication on page 2 including Video.
プロフィール :3ページ目へ (動画あり) To Profile on page 3 including Video.
広報:4ページ目へ To Public Relations on page 4.
簡潔日本文学史:5ページ目へ To Pocketful history of
Japanese literature on page 5.
最近の研究:6ページ目へ To Preview of my recent research
主な受賞歴 :7ページ目へ (動画あり) To Principal Award History
ポスター:8ページ目へ To Poster Presentation on page 8.
Created by Kazumitsu = Cousin, Ito
(1963 People)
Updated on April 7, 2025

Home Page: Welcome to Our Site
A Newly Published Book:
Kazumitsu Ito, Seeing Is Believing,
22nd Century Art, 2025 (in press)
Original title in Japanese:
Medical Treatment for Contact Lens Users
『コンタクトレンズ診療の実際』
A Newly Published Book:
伊藤和光
『エッセィ集 vol. 2:医学、文学、自分のこと』
牧歌舎 2025年4月
Link to Amazon.co.jp
Important messages:
⇒⇒⇒ To Poster Presentation on page 8.
Grow Your Vision
News
日本のアマゾンでも、
購入できます!
リンク⇒
Six books have recently been
published
by One Peace Books Inc.
in the United States.
まもなく、米国で著書が
6 冊、出版され、
主に北米・ヨーロッパ
で販売されます。
Released Titles:
Statistical Data Analysis of Japanese Literature,
by Kazumitsu Ito (December 2024)
Basho's Linked Verse: A Comprehensive Translation of
the 576 Poems across 16 Volumes,
by Kazumitsu Ito (January 2025)
Essays on Miyazawa Kenji and Endo Shusaku:
Religious Experiences in Japan's Literature,
by Kazumitsu Ito (in press)
The Meaning of Living:
Toward A Philosophy of Life,
by Kazumitsu Ito (in press)
Fifteen Japanese Poems That Stay with You:
Love Will Find a Way,
by Kazumitsu Ito (in press)
Essays on Japan's Literature and My Life in Japan,
by Kazumitsu Ito (in press)
【原著作】
伊藤和光
『日本文学の統計データ分析』
(東京図書出版、2024年5月)
伊藤和光
『芭蕉連句の全訳:16巻576句の英訳および解説と注釈』
(東京図書出版、2024年8月)
伊藤和光『評論集:宮沢賢治と遠藤周作』
(牧歌舎、2024年10月)
伊藤和光『生きることの意味:「生の哲学」へ向けて』
(牧歌舎、2025年4月予定)
*「哲学評論」の意欲作
伊藤和光『こころに残る日本の詩15篇』
(牧歌舎、2024年11月)
伊藤和光『エッセイ集:日本文学が教えてくれたこと』
(牧歌舎、2025年1月)
伊藤和光『エッセイ集 vol.2:医学、文学、自分のこと』
(牧歌舎、2025年3月予定)
Pre-order sales status:
*各国で、予約販売が開始されて
います。
Amazon.jp (日本)
Google Books (米国など)
Barnes & Noble (米国、最大の書店チェーン、777店舗)
Forbidden Planet (英国)
Ex Libris (スイス)
Adlibris (北欧最大のオンライン書店)
Indigo (カナダ)
Bokus.com (スウェーデン)
bol.com (オランダ、ベルギー)
Amazon.com (米国など)
Buchhaus.ch (スイスなど)
Orel Fuessli (スイスなど)
Akademibokhandeln (スウェーデン)
Books on the Square (米国)
Powell's Books (米国)
bookbox.ch (スイス)
博来客(Books.com.tw) (台湾)
Joseph-Beth (米国)
JPC (ドイツ)
Elm Street Books (米国)
Apple Books
(米国、英国、カナダ、アイルランド、スペイン、日本など)
Bookswagon (インド最大のオンライン書店)
Amazon.in (インド)
Wheelers Schools,
the biggest library supplier databases in the world
世界最大、学校図書館専門サプライヤー
(会社はニュージーランド、オーストラリア、マレーシアなど)
Krisostomus
(Tartu University Bookshop)
(バルト三国のエストニア共和国、タルトゥ大学の書店)
Amazon.it (イタリア)
OverDrive, Inc. (当社は、世界115ヶ国以上で92,000を超える
公共図書館、小中学校、大学、企業と連携しています。)
Amazon.com.br (ブラジル)
Everand (会社は、米国サンフランシスコ)
Books-A-Million (米国、全米第二位の書店、260を超える店舗)
Wheelers,
Your school specialist library supplier(会社はオーストラリア)
PChome24h (台湾)
WOM - World of Music (ドイツ)
SAXO (デンマーク)
紀伊國屋書店ウェブストア (日本)
楽天ブックス (日本)
King's Books (米国)
fnac (フランス68店舗、イタリア、ギリシャ、スイス、スペイン、
台湾、ブラジル、ポルトガルでも店舗を展開している)
大学生協 洋書オンラインストア (日本)
aladin.co.kr (韓国)
Penguin Bookshop (米国)
changing hands BOOK STORE (米国)
三民オンライン書店 (台湾)
SAN MARCO Books and More (米国)
Duck’s Cottage & Downtown Books (米国)
Buchhandlung Hugendubel (ドイツ)
Sherman’s Maine Coast Book Shop (米国)
Split Rock Books (米国)
Amazon.com.mix (メキシコ)
Battenkill Books (米国)
Orinda Books (米国)
Booktopia (オーストラリア)
Amazon.de (ドイツ)
Lelivros.shop
horizonbooks.com (米国)
Walmart(米国など)
Buffalo Street Books (米国)
Amazon.co.za (South Africa)
Kobo(カナダ、ポーランドなど)
The Book Bungalow (米国)
Amazon.sg (シンガポール)
I searched for them, using Google.
以上、Googleで検索しました。




Recommended 61
Music Videos
ミュージックビデオ
推奨作品 61篇
Please click on the title!
中国ドラマ
『Be My Princess - 影帝的公主』
より
Dong Jiji,
Love Will Find a Way.
(2022)
Mr. Children,
Tomorrow Never Knows.
(1994)
Do As Infinity,
深い森(Fukai Mori)
(2001)
Hirahara Ayaka, Jupiter. (2003)
MISIA, 逢いたくていま (2009)
Utada Hikaru,
SAKURA ドロップス. (2002)
Hirai Ken,
瞳をとじて
(I Close My Eyes, and Think of
You. That's All I Need.)(2004)
Shinohara Ryoko,
恋しさと せつなさと 心強さと
(1994)
globe,
Can't Stop Fallin' in Love. (1996)
Kahara Tomomi,
I BELIEVE. (1995)
Imai Miki, PRIDE. (1996)
Tsujii Nobuyuki,
Merry Christmas Mr. Lawrence.
(1983)
Yakushimaru Hiroko,
Woman "Wの悲劇"より (1984)
Covered by 池田エライザ
in 2021
Yakushimaru Hiroko,
潮騒のメモリー (2013)
ANZEN_CHITAI,
恋の予感 (koi no yokan) (1984)
Matsunaga Iori,
夜空ノムコウ(Yozora no
Mukou) - SMAP(1998)
Do As Infinity, Hiiragi (Holly)
(2003) ⇒ 特に、おすすめ!
Do As Infinity, Hiiragi (Holly)
MTV Live in 2009
Do As Infinity, Heart. (1999)
Every Little Thing, Time goes by.
(1998)
SPEED, White Love. (1997)
Oda Kazumasa, Yes-No. (1980)
Yellow Magic Orchestra,
Behind the Mask.
(1979)
826 aska
(Electronic Organ Player & Singer),
Rydeen - YMO (1980)
826 aska, STAR WARS. (1977)
826 aska, Lupin the Third. (1979)
826 aska, 宇宙戦艦ヤマト (1974)
Simon & Garfunkel,
The Sound of Silence.
(1965)
Eric Clapton,
Layla - Live (1971)
Eric Clapton,
Layla - Live (1971)
Michel Polnareff,
Lettre à France. (1977)
Michel Polnareff,
Lettre à France. (1977)
10cc, I'm Not in Love. (1975)
Bryan Ferry,
Don't Stop the Dance. (1985)
Do As Infinity, Oasis. (2000)
Do As Infinity, Desire. (2001)
Do As Infinity, Yesterday & Today. (2000)
Hitoto Yo,
ハナミズキ - Hanamizuki
(Dogwood) (2004)
Clare Duan, I Feel You. (2022)
Jay Hong,
By Your Side (English Version)
(2022)
Sunny Hock
(Active Music Students,)
天空の城ラピュタ/君をのせて
- 井上あずみ (2004)
My Little Lover,
Hello, Again~昔からある場所~
(1995)
My Little Lover, DESTINY (1998)
My Little Lover, DESTINY (1998)
My Little Lover, DESTINY (1998)
Perfume, TOKYO GIRL
(2017)
Covered by コバソロ & 春茶
Perfume, FLASH
(2016) ⇒ 特に、おすすめ!
GIRLFRIEND,
FLASH - Perfume (2016)
Perfume, ねぇ - Nee
(2010)
Perfume, ナチュラルに恋して
(2010)
Perfume, レーザービーム
(2011)
Perfume, 無限未来 (2018)
Yonezu Kenshi, Lemon. (2018)
⇒ 9 億回、再生されて
います!
GIRLFRIEND,
Lemon - 米津玄師 (2018)
Covered by コバソロ & 春茶
⇒ 1. 1 億回、視聴!!!
DAOKO x 米津玄師,
打上花火 - Fireworks. (2017)
⇒ 6 . 5 億回、再生されて
います!
Covered by
コバソロ&春茶&伊礼亮
乃木坂46、
インフルエンサー (2017)
GIRLFRIEND,
インフルエンサー/乃木坂46
(2017)
Nisshoku Natsuko,
水流のロック
(Rock in Water Flow)
(2014)
Tik Tokで、
Sunny Hock (現役音大生)
も視聴しています。。
Sunny Hock,
Dreaming Night. (2023)
Sunny Hock,
「ユメ」 (2022)
Sunny Hock,
雪の華 - 中島美嘉 (2024)
Sunny Hock,
『君の鼓動が聞こえるくらい』 (2024)
GIRLFRIENDも、
You Tube で聴いています。
GIRLFRIEND, ミライリスト (2018)
GIRLFRIEND,
ヒロインになりたい (2019)
GIRLFRIEND, 少女のままで (2020)
KOBUKURO , 蕾 (2007)
Utada Hikaru, First Love
(2022 Mix)
韓国ドラマ『メランコリア』
より
Band Nah, Lily of the Valley
(Original: DANIEL)
(2021)
【MV】
Lily of the Valley - Band Nah
Michel Polnareff,
哀しみの終わるとき/
Ca n'arrive qu'aux autres
(1971)
Simon & Garfunkel,
冬の散歩道/
A Hazy Shade of Winter
(1966)
Simon & Garfunkel,
明日に架ける橋/
Bridge over Troubled Water
(1970)
愛唄 / GReeeeN in 2025
Covered by コバソロ&こぴ
Do As Infinity,
We are.
Live in 2013
YOASOBI-群青/
THE FIRST TAKE
2021
⇒ 1. 1 億回、再生!!!
YOASOBI「群青」(Blue)
LIVE IN SEOUL, KOREA
2023
YOASOBI,
アンコール
Official Music Video
YOASOBI,
ハルジオン
Official Music Video
⇒ 1. 1 億回、再生!!!
白石麻衣x絢香
にじいろ
THE FIRST TAKE
最後の雨/中西保志
Covered by Sunny Hock
Music Street Performance
on August 11, 2024
Sunny Hock,
Disney Classic Songs
in 2025
Sunny Hock,
YELL / いきものがかり
2025
Breaking News
速報
台湾の大型書店チェーン
1989年創業。
2004年雑誌『TIME』アジア版で
「アジアのベストブックストア」に
選出された。
2014~2015年には連続2年アメリカ
CNNに
「世界で最もクールな書店」の一つに
選ばれた。
台湾に41店舗。
中国・香港・日本の東京日本橋にも
店舗あり。
この書店で、、、
伊藤和光
『評論集:宮沢賢治と遠藤周作』
『こころに残る日本の詩15篇』
『エッセィ集:日本文学が教えて
くれたこと』
『エッセィ集 vol. 2』
『生きることの意味』
を含む、
著書 9冊が、
販売されています!
伊藤和光
『評論集:宮沢賢治と遠藤周作』
伊藤和光
『こころに残る日本の詩15篇』
伊藤和光
『エッセイ集:日本文学が教えてくれたこと』
『エッセィ集 vol. 2』
Kindle版は、すぐに講読可能
です。
【Amazon】 Amazon.co.jp へ
著書が販売中です!
著書が、販売されています。
リンク!
大学生協
リンク!!
著書が販売中です!
イタリアでも、販売中。
LINK !!
ブラジルでも、販売中
LINK !!
アメリカなど北米地域
LINK !!

News 新着情報
The number one online shopping website
for Asian entertainment products.
headquartered in Hong Kong.
(アジアのエンタメ商品ネット通販
創業25年以上の老舗)
著書が、8冊、販売されています。
全世界へ発送中!
送料無料の対象商品です。
『エッセィ集 vol. 2』
『エッセィ集』
『コンタクトレンズ診療の実際』
および
『評論集:宮沢賢治と遠藤周作』
『こころに残る日本の詩15篇』
『芭蕉連句の全訳、、、』
および
『芭蕉連句の英訳と統計学的研究』
『日本文学の統計データ分析』
韓国の最大手書店チェーン
in Korea.
(ソウル市内にも、7店舗ある書店チェーン)
この書店でも
著書が、8冊、販売されています。
『エッセィ集vol. 2』
『エッセィ集』
『こころに残る日本の詩15篇』
『評論集:宮沢賢治と遠藤周作』
および
『芭蕉連句の全訳、、、』
『コンタクトレンズ診療の実際』
および
『芭蕉連句の英訳と統計学的研究』
『日本文学の統計データ分析』

Business Details ビジネス情報
Now Available 販売開始しました
3. Kazumitsu Ito, Basho's Linked Verse: A Complete
Translation of the 576 Poems in 16 Volumes
東京図書出版 2024年
芭蕉連句の全訳:
16巻576句の英訳および解説と注釈(英文書籍)
(定価 ¥1300+税)
【Amazon】 Amazon.co.jp ヘリンク
4. 伊藤和光 『コンタクトレンズ診療の実際』
東京図書出版 2024年
Kazumitsu Ito, Medical Treatment for Contact Lens User
(in Japanese).
(定価 ¥1400+税)
【Amazon】 Amazon.co.jp ヘリンク
Now Available 販売開始しました
2 伊藤和光『芭蕉連句の英訳と統計学的研究』
東京図書出版 2024年
Kazumitsu Ito, English translation of Basho's linked verse,
and comments from the viewpoint of statistics.
(in Japanese).
(定価 ¥1200+税)
【Amazon】 Amazon.co.jp ヘリンク
1 伊藤和光『日本文学の統計データ分析』
東京図書出版 2024年
Kazumitsu Ito, Data Analysis of Japanese Literature (in Japanese). (定価 ¥1300+税)
【Amazon】 Amazon.co.jp ヘリンク





Breaking News 速報
昨年9月に評論集が発刊されました。
伊藤和光
『評論集:宮沢賢治と遠藤周作
―日本文学における宗教経験の諸相』
(牧歌舎 2024年9月)
Kazumitsu Ito,
Essays on Miyazawa Kenji and Endo Shusaku:
Religious Experiences in Japanese Literature,
Bokkasha (September 2024).
Kindle版は、すぐに講読可能です。
【Amazon】
目 次
はしがき 31
序章 52
宮沢賢治と法華経信仰 153
遠藤周作とカトリックの信仰 194
宮沢賢治の作品における法華経信仰 255
宮沢賢治の研究文献について 396
遠藤周作の作品におけるカトリックの信仰 477
特に、遠藤周作の小説『沈黙』について 638
遠藤周作の研究文献について 819
現代における宗教的なものについて 91
あとがき 96
引用文献一覧 98
References available in the United States,selected by Kazumitsu Ito. 105
附録:鴨長明『発心集』と日本人の素朴な信仰心について 107
Please refer to Preview of my recent research projects
セブンイレブン ネットショッピング
詩学
第8位
「こころに残る日本の詩15篇」
昨年11月に評論集が発刊。
伊藤和光
『こころに残る日本の詩15篇ー近代・現代日本文学から』
牧歌舎 2024年11月
Selected 15 Poems in Modern Japan: Love Will Find a Way
Bokkasha (November 2024).
目次
はしがき
目次
1 三好達治
2 夏目漱石の漢詩
3 俵万智の現代短歌
4 谷川俊太郎(1)
5 谷川俊太郎(2)
6 井上陽水作詞の楽曲
7 石坂浩ニ作詞の楽曲
8 中原中也
9 宮沢賢治
10 高村光太郎
11 21世紀の現代詩(1) アーサー・ビナード
12 21世紀の現代詩(2) 渡邉十絲子
13 21世紀の現代詩(3) 最果タヒ
14 21世紀の現代詩(4) 井戸川射子
15 21世紀の現代詩(5) 暁方ミセイ
あとがき
引用文献一覧
Selected references for English readers.


My writing porfolio
執筆ポートフォリオ
病院に勤務しながら、筆者は、
日本文学の勉強を続けてきました。
今回、10年間の研究成果をまとめて、
本を出版いたします。
元野良猫・ボーノちゃん
While working as a full-time doctor
at a hospital in the suburbs of Iwata City,
Shizuoka Prefecture, Japan,
I have been studying Japanese literature.
These books were the culmination of
over 10 years of dedicated effort.
<概要>
日本文学の統計データ分析、特に芭蕉連句の英訳と統計学的研究を、
本にまとめて出版した。
芭蕉の連句576句を、初めて英語に全訳した英文著作も含まれる。
なお、筆者は医師であり、コンタクトレンズ診療が専門である。
<Abstract>
I undertook a research project titled "Data Analysis of Japanese Literature"
using statistical methods, especially "English Translation of Basho's Linked Verse
and Comments from the Viewpoint of Statistics."
It includes a comprehensive translation of Basho's linked verse, containing 576 poems
across 16 volumes. Until now, there had been no complete English translation of
all the 576 poems in 16 volumes. My main occupation is a doctor at a hospital
specializing in the medical treatment of contact lens users.





About me
Kazumitsu Ito, M. D.
伊藤和光 <医師・日本文学専攻>
1986 Bachelor of Divinity from
Doshisha University.
1986年 同志社大学神学部卒業
1995 M. D. from the University of Tokyo. 1995年 東京大学医学部医学科卒業
2022 Master's degree in Japanese Studies
from the Open University of Japan. 2022年 放送大学大学院修士課程修了 (日本文学専攻)
修士(学術)(放送大学)